catch-img

読書の秋、本を読む時間がないのはなぜ?

いつもお世話になっております。

口コミサイト「ヘルモア」代表の松下です。

さて、今日のテーマは

「本を読む時間がないのはなぜ?」

です。

季節も秋に入り、Tシャツでは肌寒くなってきました。

こんな季節は読書に最適ですね^^

私は本を読むのが大好きなので、毎月30~50冊くらい

ジャンルを問わず本を読むのですが、セミナーの懇親会などで

話をしていると、

「忙しくて本を読む時間がなくて・・・」

とおっしゃる先生が多いのです。

「どうしたら、本を読む時間を作れますか?」

と聞かれるので、今日はその話をしてみたいと思います。

結論から言うと・・・

「本を読んでいないから、本を読む時間が作れない」
========================================

です。

本って、著者の何年分もの知識が詰まっています。

・セミナーに参加するよりも

・DVDを見るよりも

・飲み会で他の経営者の話を聞くよりも

短時間で、より多くの、質の良い知識を得ることができる。

本を読んで、知識を多く仕入れて、実践するから、

いろいろな仕事を短い時間でできるようになり、

「結果として、さらに本を読む時間を作ることができる」のです。

あとは、「本の読み方」も大事です。

ポイントは、

本は全部読まない
=============

こと。

経営者である僕らは、何か「解決したい課題」があって、

それを解決するために、本から知識を得ようとしています。

だから、本を読むときの意識って、

辞書を使って、必要な知識を「探している」感じ。

つまり、本の読み方としては・・・

1:本から、何を得たいのか?を明確にする。

2:目次をざーっと見て、あたりをつける

3:「探し物」をしている感覚で、必要な情報が
書いてありそうなところだけ、パラパラ読む。

4:探し物が見つからなければ、次の本に・・・

という順番ですね^^

例えば、「チラシの作り方」がわからなければ、

アマゾンで「チラシ」と検索して、

・口コミで評判が良いもの(評点を参考に)

・出版年月の新しいもの

・好きな著者のもの

を、10冊くらい一気に買います。

そして、誰にもじゃまされない

・喫茶店

・ホテルの部屋(ラウンジでもOK)

・自宅の自分の部屋

にこもって、「〇時間だけ探し物をする」と決めて、

片っ端から本を辞書のようにパラパラめくり、

必要な知識を集めていく。

「これ、いいね!」という場所が見つかったら、

・本の端を折って目印をつける

・必要なページだけ破って保存

・大事な場所にペンで印をつける

この3つのうちどれかを行って、必要な知識だけ

抜き出していく。

最後に、本をめくって見つけた「探し物」を

ファイリングして(ノートにまとめるのは時間がモッタイナイ)

あとは、ひたすら実践。計測。改善。

人によって、本の読み方は違うと思うのですが、

何かの参考になれば幸いです。

経営ってある程度「うまくいくためのルール」が決まっていて、

その【正しい知識】を知っているか、知らないか?で、

大きな差が付きます。

正しい知識を仕入れるって大切ですね^^

整体院・整骨院の売上UPには「コツ」があります。
いまあなたが売上や新規集客で困っているなら、今すぐ無料でこのプレゼントをダウンロードしてください。

「知っているか」「知らないか」
それだけで、簡単に、翌月から売上がアップします。

【新規がなかなか増えない・リピートしてもらえない・単価を上げられない】という悩みは、たった5つのフローチャートに沿って「マネするだけ」で解決できます。


これまで約10年間で4000院のコンサルをして発見した、とてもシンプルな5つのフローチャートで、あなたも今すぐ売上を改善してください。

株式会社プロデュース・アクティビストは、株式会社ハッピーズになりました。 詳しくはこちら 株式会社ハッピーズとの合併について