新患が月3~5人ほどで、集客が伸び悩んでいたという佐々木先生。そこで集客に成功している知人に相談したところ、セルフルへの乗り換えを勧められたそうです。
以前のホームページは使いにくく、操作に悪戦苦闘する毎日でしたが、セルフル移行後は時短で更新することができ、またホームページの進化と比例して集客もできるようになったといいます。
セルフルの機能をどのように使いこなしているのか、そしてセルフルがもたらした集客効果をインタビューしました。
佐々木先生:以前は、自分で作成するタイプのホームページを公開していました。システム料は年間1万ほどだったと記憶しています。
──ではセルフルのように、ご自身で作っていらっしゃったのですね。
佐々木先生:そうです。ただ、セルフルほど機能は良くないです。画像や文字の大きさとか、細かい調整が効かなかったので。
──何が一番困りましたか?
佐々木先生:スマホ画面での見栄えですね。ぴったりとはまっていないというか、変な改行ができたりするんですよ。
──改行の位置がおかしかったり、行間が空きすぎたりするのですね。
佐々木先生:はい。あとは、文字が大きすぎたり…。スマホ画面での文字サイズも調整できなかったんです。
──パソコンでちゃんと見ることができていても、スマホで見てみたら、見た目が悪い…それは困りますよね。
佐々木先生:そうなんです。
──なるほど。でも、スマホ用に文字をそろえてみたら、逆にパソコンの方がおかしくなってしまいますよね。
佐々木先生:そうです、そうです。
──ストレスになるし、不満がたまりますね。そういう時に、セルフルに出会われたと。
佐々木先生:はい。セルフルを知ってすぐ、これは良いなと思いました。
佐々木先生:きっかけは、知り合いの先生からの紹介です。
──すでにセルフルを使っておられる先生ですか?
佐々木先生:はい。その先生の院は、集客に成功されていて、新規の患者さんもたくさん来院されていたんです。でも当時、僕の院は月に3~5人だったんで…。
──新患が少ないときは、月に3人ぐらいだったのですね。
佐々木先生:で、その先生に「3人ぐらいしか集客できていなくて」と相談したら、「集客に悩んでいるなら、セルフルが良いよ」と教えていただきました。しかも自分で微調整ができて、写真も貼れるよと。
当時のうちのホームページは、入れたいなと思う画像やイラストが貼れなかったんです。
──画像が貼れなかった…というと?
佐々木先生:貼り方が分からなかったというのもあるんですけど、何か、大きさがバラバラになって、とにかくうまく入れられなかった。
──よく聞く話ですね。
佐々木先生:はい。なので、手書きで描いた絵を、写真に撮って貼りつけたり、ずいぶんアナログ的な手法でしのいでいました。
──うーん、そうですか…。
佐々木先生:もちろん、見栄えは良くない…。
──デジタルなはずが、正反対のことをやってしまっている…。なかなか上手くいかないという感じだったのですね。
佐々木先生:そうなんです。
──知り合いの先生からは、「集客も上手くいっているし、操作もしやすいよ」とお勧めいただいたのですか?
佐々木先生:そうですね、集客の成功例が身近にあること、それと使いやすそうだっことが、セルフル乗り換えの決め手でした。
佐々木先生:前はスマホとパソコンの両立が上手くできずにストレスになっていましたが、セルフルに変更してからは、まったくストレスなしです。
──ストレスゼロ、なんですね。
佐々木先生:はい。文字の大小は、今までは適当に「これくらいかな」と思う大きさで調整していたのですが、セルフルは簡単に、見栄えの良い大きさにできる機能があります。本当にラクになりました。
──なるほど。
佐々木先生:あとは、見出しも大・中・小と設定されているので、ラクに見栄えのよいものが作れて良いですね。
──見出しの機能は便利ですよね。
佐々木先生:しかも見出しに、画像が簡単に貼れるという。
──確かに。セルフルは見出しを文字で入れることも出来れば、画像で設定することも出来ます。
佐々木先生:はい。
──結構当たり前に思えることでも、なかなか出来なかったことが解消されると嬉しいですよね。
佐々木先生:前のホームページで苦労したのが「患者さんの声」なんです。
セルフルは顔写真を入れることもできますよね。ああいうのは本当にいいですね。
──前はどんな感じだったのですか?「患者さんの声を登録しよう」と思うと…?
佐々木先生:別口でページがあるんですけれども、上手く縦にスライド出来ないというか…。うーん。うまく説明できないですけど、区切りが難しかった。
──先生がイメージしているものではないと。
佐々木先生:そうです。区切りがなくなっちゃうんですよ、1枚で全部貼り付けていかなきゃいけないので…。
そこにイラストや画像を入れると、なんだかもうバラバラになっちゃうんですよね。
──ここからここまではAさん、ここからはBさん…といった区切りが作れなくて、収拾がつかなくなると。
佐々木先生:そうなんです。しかも、スマホでもパソコンでも見られるように微調整するのが難しくて、全部中途半端になって、結局文字だらけの「患者さんの声」になっていました。
──なるほど。では例えば「患者さんの声」をつくるとき、以前のホームページで格闘した時間と、セルフルで作成する時間って、どれぐらい差がありますか?
佐々木先生:10倍ぐらいだと思います。
──10倍ですか?
佐々木先生:はい。セルフルは、もうポンポン入れていけば良いじゃないですか。はい、「Aさんの声」、次は「Bさんの声」って。
──そうですね。
佐々木先生:前は、上から下まで調整しないといけなかったので大変でした。整えたはずが、スマホで見たら改行が変になっている。見た目におかしな「患者さんの声」のページになってしまったり…。いちいち面倒臭かったです。
──それは大変ですね。10倍ってことは、もしセルフルでなら5分で終わるところ…。
佐々木先生:1時間ぐらい掛かりますよね。
──うーん。それは時間がもったいないですね。ではセルフルを使うようになって、時間の節約にもなっているということですね。
佐々木先生:すごく時短になりますね。時間って大事ですので。
──先生なら、どういう人に「セルフルはおすすめですよ」って声をかけますか?
佐々木先生:言える人…そうですね。今、僕の院は、ホームページでの集客が3倍になっているんです。
──3倍ですか!すごいですね。
佐々木先生:ですので、集客に困っている人は、セルフルに変えた方が良いと思います。
──なるほど。
佐々木先生:2年間ぐらい、前のホームページで格闘したので…。
──2年ですか、長い期間ですね。
佐々木先生:はい。2年間がんばって、セルフルに変えたのが去年です。先日集計したら、集客が3倍になっていましたね。
──1年も経たないのに、3倍ですか?
佐々木先生:はい、3倍になっていました。セルフルを使う前が大体60人で、2018年が190人ぐらいだったので。
──リアルな数字も言っちゃうぐらい大幅アップですね! では秘訣は何だと思いますか?それだけ跳ね上がったのは、セルフルのどこがよかったのでしょう。
佐々木先生:やはり、使いやすいところですね。使いやすいとどんどん更新できるし、見た目もよくなる…ホームページに使いやすさは反映されますね。
最初は少しとまどいましたが、それでも前のホームページのよりは遥かにラクです。あとアップデートされるというのが助かります。
──あ、なるほどですね。
佐々木先生:ちゃんと使えていないですけど。
──いやいや、使えていますよ!業者さんにお願いしたホームページでも、納品だけして作りっぱなし、どんどん時代に乗り遅れていくという話は多いですよ。
佐々木先生:そうです。「こういうのが欲しいな」と思うのが、アップデートされるんです。
──セルフルに限らず、使いこなすうちに満足度はだんだん低下していきますよね。利用者の方が、「次どこかいいのがあれば乗り換えようかな」と思ってしまうのも当たり前だと思うんです
佐々木先生:はい。
──なのでセルフルでは、時代に乗り遅れないようなアップデートを2ヶ月に1回しています。
佐々木先生:そうなんですね。まだ使いこなしていないものもありますいが、どんどん作業がラクになっていると感じます。
──佐々木先生がやりたいことは、基本すべて出来てしまう状態ですよね。ではアップデートでセルフルが追い越しちゃっている感じですか?
佐々木先生:そうですね。アップデートのたびに「おお、すごい!」と思います。
──ではまた追い付いていただいて、使い倒していただきたいなと思います!今後ともよろしくお願いいたします。
佐々木先生:はい、こちらこそよろしくお願いします。