catch-img

症状に特化する方が集客しやすいの?

こんにちは!

治療院応援プロジェクト「アツメキ」の金谷です。

間違った集客に時間を無駄にしないための

「生きてる情報」をお届けしております。

さて、今日のテーマは

「質問です。ホームページは症状に特化する方が集客しやすいの?」

です。

時々、症状の特化について質問されることがありますが、

・何かの症状に特化した方が集客できるんですよね?

・特化した治療院は集客できないって聞いたんですが本当ですか?

「集客できるって聞いた」逆に「集客できないって聞いた」

これって一体どっちが正しいのでしょうか?

実はどっちも間違ってるし、

どっちも正しいのです。

つまり、「特化した方が良い場合もあるし、

しない方が良い場合もある」ということです。

ある治療院では症状に特化することで集客できたとしても、

それを全く別の地域の全く治療院でやって

うまくいく保証なんてありませんよね。

じゃあ、自分の治療院の場合どうすれば良いのか?

これを考えるために必要なのが、

・どれだけの需要があるのか?

・どれだけの患者を獲得する必要があるのか?

です。

例えば、肩こりの専門治療院があるとします。

肩こりに特化してうまくいく可能性があるとしたら、

・ある程度の需要が見込める人口の多い地域であること

・新規患者さん数が20人~30人くれば十分利益がでる1人治療院であること

・症状特化しなければ他院と差別化ができない場合

このような条件であれば特化する意味もあるのかと思います。

逆に、

・肩こりに特化するには人口が少ない

・新患さんが月50人以上こないと人件費がかかっていて利益がでない

・すでにその症状で特化した治療院があり、差別化が難しい

という場合は、失敗する可能性が高くなります。

以前、「ぎっくり腰専門治療院」っていうのを作ろうとされていた

施術者5名ほどいる整骨院さんから相談されて、

絶対やめた方がいいと伝えたことがありました。

ぎっくり腰って季節の変わり目など多いですよね。

でもさすがに施術者5名もいる整骨院さんの需要を

満たすだけの患者さんがいるとは思えませんでした。

では、特化しない方が良い場合はどんなな場合か?

それは

・特化しなくても競合が弱いので差別化できる場合

・月50人以上の集客が必要な場合

特に競合が弱くてどの症状でも取れそうなのに

わざわざ特化するのはもったいないと思います。

そんな地域で治療院をされている場合は特化型ではなく

総合型の治療院でやるべきです。

確かに何かに特化するということは

他院と差別化するという意味においては有効な方法です。

ただ間違えてはいけないのは、その症状であなた求めている集客数を

本当に確保できるかということです。

だから、「症状特化するかどうかは地域の需要と

あなたがほしい集客数で決める」ということを

覚えておいてくださいね。

今週もお読みいただきましてありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

来週の予告(生きている情報をお届けします!)

「今後、治療家として発信すべき情報って何?」

です。楽しみにお待ちください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

整体院・整骨院の売上UPには「コツ」があります。
いまあなたが売上や新規集客で困っているなら、今すぐ無料でこのプレゼントをダウンロードしてください。

「知っているか」「知らないか」
それだけで、簡単に、翌月から売上がアップします。

【新規がなかなか増えない・リピートしてもらえない・単価を上げられない】という悩みは、たった5つのフローチャートに沿って「マネするだけ」で解決できます。


これまで約10年間で4000院のコンサルをして発見した、とてもシンプルな5つのフローチャートで、あなたも今すぐ売上を改善してください。

株式会社プロデュース・アクティビストは、株式会社ハッピーズになりました。 詳しくはこちら 株式会社ハッピーズとの合併について