来年の計画を立てるのはいつか?
いつもお世話になっております。
口コミサイト「ヘルモア」代表の松下です。
さて、今日の本題です。
今年もあと数日・・・そろそろ年末モードの先生も
いらっしゃると思いますが、今回は
「来年の計画はいつ立てるのか?」
というテーマで話をしてみたいと思います。
まずは結論から。
来年の予定は、今年のうちに立てておく。
==============================
正月休みに計画をゆっくり立てる先生と、
年末に計画を立てて、年始からスタートダッシュをできる先生。
これまで約10年間のコンサル経験を見ると、
大きく差が開きますので、ぜひぜひ年内に2018年の計画を立てちゃいましょう!
計画を立てる時のポイントは3つ。
【1つ目】
計測できるゴールを決める
ポイントは「計測できる」です。
数字でしっかりと2018年のゴールを決めておきましょう。
【2つ目】
ゴールが決まったら、逆算して月ごとの行動計画を立てる。
月ごとに「〇月はこれを達成する」という目標を
立てておきましょう。
もちろん、この場合も「計測できる目標」にするのがポイントです。
【3つ目】
計画は常に持ち歩く。
計画を作ったはいいけど、そのあとはほったらかし・・・
にならないように、目標は紙に書き出して常に持ち歩きましょう!
院の中で常に目に付く場所に張っておくことも効果的。
※もちろん、患者さんには見えない場所に(笑)
そして、最後に毎月の月末に振り返りを行い、
計画をどんどん修正していく。
最後の「修正」ができれば、モチベーションをとぎらせずに
来年の年末まで走り切ることができますよ^^
ぜひお試しくださいね