catch-img

治療院経営の本質とは?成功のカギは「患者さんの時間」にある


「治療院の経営を上手くやっていくにはどうしたらいいのか?」

このような質問をいただきました。


治療院の経営を成功させるためには、新規集客やリピート率向上、紹介の増加、値上げなど様々な要素があります。しかし、最も重要なのは 「患者さんの時間をどれだけ奪えるか」 という視点です。


そこで本記事では、「治療院経営の本質」について深掘りしていきます。これから解説する視点を持って取り組めば、治療院の経営は大きく繁盛しやすくなるはずです。ぜひ参考にしてください。


目次[非表示]

    1. 0.1.▼今回の記事を動画で見たい方はこちら
  1. 1.「時間を奪う」発想が治療院経営の未来を変える
  2. 2.患者さんの時間を奪う=関係性を深めること
  3. 3.時間を奪うために必要なこと
  4. 4.成功する治療院と失敗する治療院の違い
  5. 5.情報発信の軸を決めよう!

▼今回の記事を動画で見たい方はこちら


「時間を奪う」発想が治療院経営の未来を変える



皆さんは、「患者さんの時間を奪う」という意識を持ったことはありますか?

実は、これは治療院経営において非常に重要な要素です。


例えば、ホームページの滞在時間が長いほど、予約につながる確率は高まります。また、Google検索、YouTube、Instagram、ホットペッパービューティーなど、あらゆるメディアで患者さんの目に触れる機会を増やせば、それだけ関わる時間が増え、信頼関係も深まります。


さらに、来院後もLINEで動画を送ったり、ニュースレターを発行したりすることで、患者さんが先生の情報に触れる時間を増やせます。こうした工夫が、患者さんの信頼を高め、治療院の繁盛につながるのです。


患者さんの時間を奪う=関係性を深めること



「患者さんの時間を奪う」と聞くと、少しネガティブな印象を受けるかもしれません。しかし、実際には「患者さんに興味を持ってもらい、関わる時間を増やすこと」が重要です。


人は一緒に過ごす時間が長いほど関係が深まります。家族やペットとの時間が増えるほど絆が強くなるのと同じように、YouTubeの動画をたくさん見ると、そのチャンネルへの親しみが増しますよね。


これは、YouTubeやInstagramなどのメディアが常に 「視聴者の時間を奪う」 ための工夫をしているからです。治療院経営もこれと同じで、いかに患者さんに関わる時間を増やすかが重要になります。


時間を奪うために必要なこと



患者さんの時間を奪うためには、まず 「興味を引くこと」 が大切です。例えば、YouTubeの動画なら最初の10秒、LINEのメッセージなら最初の1〜2行で決まります。そこで興味を持ってもらえなければ、最後まで見てもらえず、リンクもクリックされません。


また、治療院の情報を「いろんな場所に配置する」ことも効果的です。YouTubeチャンネル、Instagram、X(旧:Twitter)、Googleビジネスプロフィールなど、多くのメディアで情報を発信し、患者さんが「どこでも目にする状態」を作ることで、信頼を得やすくなります。


成功する治療院と失敗する治療院の違い



とはいえ、多くのメディアを活用しているのに集客が上手くいかない先生もいます。その違いは 「興味を引けているかどうか」 です。


ただ情報を発信するだけではなく、患者さんにとって役立つ情報や興味を持てる内容を届けることができていますか?


ただ「良い情報」を提供するだけでなく、「なぜそれが必要なのか?」という疑問や意外性を持たせることで、患者さんは続きを見たくなります。


「専門家の言いたいこと」ではなく、「患者さんが知りたいこと」を基準に情報を発信しましょう。


情報発信の軸を決めよう!

患者さんが 「この先生と関わると、どんなメリットがあるのか?」 を明確に伝えられるかどうかが重要です。そのためには、情報発信のコンセプトを明確にし、その軸に沿って発信することが求められます。


世の中にはInstagram広告やYouTubeのサムネイル改善など、さまざまなノウハウがありますが、 本質はすべて「患者さんの関心を引き(マインドシェア)、時間を使ってもらうこと(タイムシェア)」 にあります。


小手先のみのテクニックに惑わされず、この考え方をもとに治療院を繁盛院へと導いていってください。



\治療院に特化した/
▼PPC広告運用代行の詳細はこちら
http://www.produce-activist.com/ppc-operation/

松下 展平
松下 展平
株式会社プロデュース・アクティビスト 代表取締役。 治療院専門のコンサルタントとして10年で4000院以上の経営改善を行ってきた。集客・経営を体系的に学ぶ学校「維新会」を主宰。 また、HP制作システム「セルフル」や、顧客管理ツール「COCKPIT」、口コミサイト「ヘルモア」の運営を行っている会社の代表も務める。

整体院・整骨院の売上UPには「コツ」があります。
いまあなたが売上や新規集客で困っているなら、今すぐ無料でこのプレゼントをダウンロードしてください。

「知っているか」「知らないか」
それだけで、簡単に、翌月から売上がアップします。

【新規がなかなか増えない・リピートしてもらえない・単価を上げられない】という悩みは、たった5つのフローチャートに沿って「マネするだけ」で解決できます。


これまで約10年間で4000院のコンサルをして発見した、とてもシンプルな5つのフローチャートで、あなたも今すぐ売上を改善してください。

株式会社プロデュース・アクティビストは、株式会社ハッピーズになりました。 詳しくはこちら 株式会社ハッピーズとの合併について