セルフル導入前は、とある電話営業のホームページ業者に依頼して、ホームページを作成していた吉村先生。支払った金額分ですら集客できず、変更や更新も思い通りに進まないことから、ストレスはMAXに。すべてに疑心暗鬼で、セルフルにもすぐに乗り換えることができなかったそうです。
そんな吉村先生が、なぜ今ではセルフルを使いこなすまでに至ったのか。院の経営の変化や、おすすめポイントなどとともに、インタビュアーが詳しく話を伺いました。
吉村先生:2年前、治療院経営や集客について学べる「維新会」という学校に入りました。2~3ヶ月ほど経ったころでしょうか。そこで、セルフルを知ったことがきっかけです。
──そうだったのですね。セルフルを使い始めて、どれくらい経ちましたか?吉村先生:今で二年弱です。以前もホームページは持っていたのですが、実は、あまりよろしくない電話営業のホームページ制作業者におまかせしていたんです。開業した当時、ひっかかってしまって…。
──開業早々、悪い意味で勉強してしまったのですね。
吉村先生:維新会で治療院専門のコンサルタントさんが、おっしゃっていますよね。「電話営業は99.9%断った方が良い!」って。その言葉が身に染みます。
──高額なわりに、使い勝手もよくない、結果もでないという…。
吉村先生:はい。それなりのお金を取られてしまいました。なのに、まったく集客につながらないし、どうしたら良いのか分からなくなってしまって。
でも今の時代、ホームページを持つことは大事ですよね。で、いろいろな勉強会やセミナーに参加してみたんです。ホームページ集客や、SEO、ブログなど、その当時流行っていたことを教えてくれるようなところです。
──よくある無料の集客セミナーですね。
吉村先生:いろいろな話を聞いて、知識は付けたつもりでいました。「地道に一人でやりましょう」といわれ、それも大切だなと思いました。でも「こう変えてみよう」と思っても、以前のホームページ業者ではすぐ対応してもらえない。タイムラグがあったんです。
──タイムラグとは、業者さんに伝えても、すぐに変更してもらえないということですね。
吉村先生:そうですね。あと、「こういう文章にしてくれ」とテキストデータを送っているのに、注文通りに作れていない部分があったり。いろんなことが目に付いてきて、かなりストレスが溜まっていました。
──指示通りのことが出来ていなかったり、指示してしないことになってしまっていたり…。それは、大変でしたね。
吉村先生:その業者は、管理費が月5,400円と安かったんです。セルフルを検討し始めていたとき、まず月額6,800円になること、乗り換えるとなると初期費用も発生することが頭をよぎりました。
もちろん今思えば、それらの費用は当たり前なんですけど、当時はどこを信じて良いか分からない状態でしたので、ずいぶん考えました。
でも、ご縁があって維新会に入り、しかも目の前で教えてくれている、このコンサルタントさんが作っているー。そういうことも含め、セルフルの良さがだんだん分かってきたんです。
──なるほど。すぐに乗り換えたわけではなかったのですね。でも疑心暗鬼になる気持ち、お察しします。
吉村先生:それに、維新会で会う同期の先生や、1期前・2期前から来ている先生方のホームページを見せてもらったら、すごく見やすくてきれいで。しかも皆、同じホームページ制作システムを使っている。最初のころは、見せてもらうたびに「これ何なん?」と聞いていました。皆さん、セルフルだとおっしゃっていましたね。
──同業の先生方のホームページは影響力がありますよね。
吉村先生:もうこれは、やるしかないな、と思いました。そうしてセルフルに乗り換えたのが、約二年前ですね。
──そうなんですね!やはり吉村先生のように勉強されている方でも、セルフルへの乗り換えには躊躇されたのですね。
吉村先生:当時は、どの情報を信じて良いのかも分からないし、経営がうまくいっていたわけではないので、決断するか否かの自信もない状態でした。以前のホームページで、高額な制作費を捨ててしまっている過去もあるので…。
──確かに、そうですね。
吉村先生:今考えたら、セルフルはかなり良心的な価格なんですけどね。でも当時は「初期費用15万円で、こんなことが出来るんだ!」とは思っても、その額をパッと出す勇気が削がれていたんです。
──よくわかります。
吉村先生:もちろん、15万が高いとは今はまったく思いません。月額6,800円で、これだけの機能がついて、アップデートもあって、しかもFacebookグループや、セルフル勉強会や、質問したり教えてもらえる機会を山ほど用意してもらって...。価値あるお金の使い方だと思います。
──何でもそうですが、実際に使ってみないと、良し悪しを判断できないですよね。使ってみる=お金を払うということなので、足踏みする気持ちは本当によく分かります。
ですので、このようなインタビューで、セルフルの先輩として吉村先生の声を聞かせていただけると本当に有り難いです。今迷っている方にとっては良い判断材料になりますから。
吉村先生:まず一番は、「変えたいな」と思ったら、自分で反映できることです。「この文章を消したい」「追加で画像を入れたい」などすぐ対応できるのは、業者さんへの依頼では、絶対に有り得ないことですよね。
──確かに。
吉村先生:あとは、まとめパーツですね。
──まとめパーツは、皆さん挙げられますね。確かに、価格や営業時間など同じものがいろいろなページに入っている場合、1つだけ変更すればすべてのページに反映されるという、かなり画期的な機能で、便利ですよね。
吉村先生:いや、あれはすごいです。症状ごとに、症状の説明と施術内容を掲載する「症状別ページ」もたくさん作っているのですが、例えばLINEのバナーに訂正が出てきた場合、まとめパーツ機能を使って一箇所だけ訂正すれば、すべてのページ修正が済んでしまいます。
──そうですね。
吉村先生:他なら20~30ページ分、触らないといけないですよね。もう、まとめパーツは神です!
──神ですか!ありがとうございます。
そうなんですよ。「料金を変えよう」となったときも、全ページを一つひとつ見ていかないといけないうえに、あとから「あ、まだトップページにも入ってたのに!」と訂正漏れが出たりしますよね。どうすればラクができるかを考えてつくった機能なんですよ。
吉村先生:機能以外に気に入っている点といえば、操作についてのサポート体制がいいですね。
──マニュアル動画などでしょうか?
吉村先生:はい。今は慣れたのでマニュアルを見ることはほぼありませんが、最初は管理画面を開いたとき、左側にあるタブは何なのか分からなかったので、特に動画の解説は有難かったです。それでも分からないことはメールで質問すると、担当者さんがすぐに連絡をくださいますしね。
──そうですね。
吉村先生:セルフルは、契約後のサポートが本当に充実していると思います。
それと、僕は最近追い付けていないのですが、アップデートもどんどんされていますよね。僕が使い始めた2年前から、アップデートし続けて、いろいろな機能が増えています。
──セルフルができた当時より、機能はさらにアップしていますね。
最近は、WebやITの世界は流れがとても速くなっています。いつまでも昔の機能のままだと、先生方からの不満も出てくるだろうし、時代の流れに合わせたアップデートは必要だと思っています。
ただ、最近先生方からよく言われるのが、「アップデートが速すぎて、追い付けない」という言葉です。なので私どもができることは、“先生方と二人三脚で”ということを忘れず、先生方にとっての使いやすさを追求していくことだと思っています。
──どういう方なら、セルフルにマッチすると思われますか?
吉村先生:最低限、自分で操作することができる人に向いていると思います。セルフルの良いところはやはり、「変更も更新も、自分で出来るから良いよ」に尽きますので。
──なるほど、確かに。
吉村先生:または、自分でやろうとする気持ちがある人には、すごくお勧めだと思います。集客しようと思ってセルフルにしたのに、「使い方を勉強しよう」という気がないのだったら、逆効果ではないでしょうか。
──逆効果なんですね。
吉村先生:逆効果とは言わないですけど、意味がないですよね、院のホームページをどうしようとなったとき、「みんな結果を出しているし、治療家専門の人が作ったというセルフルを試して見ようかな」と簡単に乗り換えてしまうのは、僕はお金の無駄遣いになりかねないと思います。
──なるほど、おっしゃる通りですね。
吉村先生:パソコンが今は苦手でも、「早く慣れるように頑張ろう、勉強しよう」という志があれば、セルフルにマッチすると思います。
──そうですよね。やはり他力じゃなくて自分の力で、院の経営を上向きにしていこうという気持ちが大切ですよね。「お金を払ったから、良いもの作ってくれるんでしょ?」というのではなく、自分のホームページを自分で築いていく、そういう探求心のある方が使うと吉村先生のように、セルフルと一緒に成長していただけるのかな、と感じます。
吉村先生:いや、僕はまだまだなので…。僕はちょっと胡坐をかいて、放ったらかしにしていたので、これからまた頑張ります。
──では、セルフルのアップデートに負けないように、先生のホームページもアップデートしていっていただいて…。
吉村先生:はい。負けないように、ですね。
──楽しみにしています。今後共よろしくお願いいたします。
吉村先生:こちらこそ、よろしくお願いします。