catch-img

整骨院のSEO対策で重要なこと|上位表示に必要な5つのノウハウ


整骨院のSEO対策は、広告費のかからない集客施策の一つとして欠かせない存在です。しかし、なかなかホームページが1ページ目に表示されず、どうしたらいいのかわからない先生も多いのではないでしょうか。


5〜10年前まではこれをやればすぐ上がるというノウハウがありましたが、現在は評価基準も変わり昔よりも上位表示しづらくなっています。


今日は、「検索順位が上がらない5つの理由について」解説しますので、ぜひ参考にしてサイトの改善を行ってみてください。


目次[非表示]

    1. 0.1.▼今回の記事を動画で見たい方はこちら
  1. 1.上位表示しない5の原因
    1. 1.1.1.HPを作ったばかり
    2. 1.2.2.内容がイケていない
    3. 1.3.3.Googleの口コミ数が少ない
    4. 1.4.4.サイテーションが少ない
    5. 1.5.5.アクセスが極端に少ない
  2. 2.まとめ

▼今回の記事を動画で見たい方はこちら




上位表示しない5の原因

検索順位が上がらない原因は、主に5つあります。


  1. ホームページを作ったばかり
  2. ホームページの内容がイケていない
  3. Googleの口コミが少ない
  4. サイテーションが少ない
  5. アクセスが極端に少ない


それでは、それぞれの原因について詳しく解説していきます。


1.HPを作ったばかり


ホームページを作って間もない頃は、どんなにホームページの内容が良くても順位が上がりにくいです。その理由として、ドメインを取得したばかりはGoogleからドメイン自体が信用されていないからです。


サイトが正しく評価されるまでには、約半年ほどかかります。なので、上位表示がしにくいこの期間は、別の方法でアクセスを集める必要があると覚えておきましょう。


2.内容がイケていない


ユーザーにとって内容がわかりづらく、有益な情報を提供できていないホームページも検索順位が上がりにくいです。最近は日用品ならAmazon、本を買うなら楽天ブックス、服を買うならZOZOTOWN、居酒屋を探すなら食べログ‥といった具合に目的達成までにアプリを活用し、検索を挟まない人が増えています。


だからこそ、Googleはより多くの人に検索エンジンを活用してもらうためにも、SEOのランキングでは本当にユーザーの役に立っているサイトを上位表示させる傾向にあります。


では、どのような基準で訪問者が満足していると判断しているのか。例えば、ページ開いてすぐに離脱されるサイトと、じっくりと読み込まれて他ページまでくまなくチェックされているサイトがあった場合、どちらの行動がユーザーに役立っていると感じますか?


答えは一目瞭然ですが、「後者」です。なので、ページの滞在時間や遷移率はSEOにおいて重要な指標になります


また、先生が書きたいことを書くサイトではSEOの順位は上がりません。患者さんが知りたい内容を端的な文章量で過不足なく、比較表などを活用しながら読みやすくまとめることも大切です。


3.Googleの口コミ数が少ない


今現在SEOの順位を上げるうえでは、Googleビジネスプロフィールの口コミ数も連動しています。Googleビジネスプロフィールはその名の通り、Googleが提供しているサービスです。


そこでの口コミが多く評価が高ければ、価値のあるホームページだと判断される傾向にあります。一方、Googleビジネスプロフィールの口コミ評価が低く、投稿頻度が少ない、写真の枚数も少ない整骨院は、ユーザーにとって有益なサイトとは判断されにくいのが現状です。


なので、GoogleのSEO対策で上位表示させたい場合は、Googleビジネスプロフィールの口コミも増やしていきましょう。


4.サイテーションが少ない


サイテーションが少ない整骨院は、上位表示しづらいです。サイテーションとは、インターネット上での知名度のことで、先生名前や院名がどれだけ広まっているかを指します


例えば、SNSをやっている先生であれば、自分の整骨院や名前がInstagramやYouTube上にあると思います。地域の公民館で健康教室をやっているなら、カルチャーセンターやホームページに自分の名前や院名が載っていることでしょう。


他にも同業者の推薦としてホームページで掲載されていたり、本を出版している先生は楽天ブックスや紀伊国屋のサイトなどでも、名前が掲載されているはずです。このように自分の名前や院名がネット上に広まると、Googleは有名な整骨院なんだと理解しやすくなります。


昔は外部リンクといって、いかに外部から自サイトへの被リンクを集めるかを重視している時代もありました。しかし、AIが発達した今、被リンクがなくてもサイテーションが強化されて知名度が高い状態であれば、上皮表示される確率が高まりやすくなります。


5.アクセスが極端に少ない


最後ですが、アクセス数が極端に少ないサイトも検索順位に上がりにくいといえます。要するにPPC広告をやってない先生です。


YouTubeやInstagram、TikTokやX(旧:Twitter)など、他ソーシャルメディアからホームページに多くのアクセスがあるのなら問題ありません。対して、SNSもPPC広告もチラシもやっておらず、Googleビジネスプロフィールの投稿頻度も低い場合は、アクセスが流れてくる導線がそもそもないですよね。


アクセスが少ないということは、先ほどお伝えしたように滞在時間やページの遷移率がのデータがGoogleに溜まらないため、AIは解析がしづらくなってしまいます。そうなると、当然上位表示もしづらくなるので注意が必要です。


まとめ

今日は、SEOで上位表示しない5つの理由について解説させていただきました。もし、なかなか検索順位が上がらないという先生は、以下5つの内容を改善してみてください。


  1. HPを作ったばかり
  2. 内容がイケていない
  3. Googleの口コミ数が少ない
  4. サイテーションが少ない
  5. アクセスが極端に少ない


ただし、ホームページ集客はSEOだけでできるものではありません。集客を増やすうえで最も効果的なのはPPC広告ですし、その次に重要なのがGoogleビジネスプロフィールです。


これら2つをしっかり押さえた後にSEO対策で上位表示できれば、さらに集客が増えて広告費も削減できます。ぜひ、今日ご紹介したノウハウを参考にしながら、集客を増やしてください。



\治療院に特化した/
▼PPC広告運用代行の詳細はこちら
http://www.produce-activist.com/ppc-operation/

松下 展平
松下 展平
株式会社プロデュース・アクティビスト 代表取締役。 治療院専門のコンサルタントとして10年で4000院以上の経営改善を行ってきた。集客・経営を体系的に学ぶ学校「維新会」を主宰。 また、HP制作システム「セルフル」や、顧客管理ツール「COCKPIT」、口コミサイト「ヘルモア」の運営を行っている会社の代表も務める。

整体院・整骨院の売上UPには「コツ」があります。
いまあなたが売上や新規集客で困っているなら、今すぐ無料でこのプレゼントをダウンロードしてください。

「知っているか」「知らないか」
それだけで、簡単に、翌月から売上がアップします。

【新規がなかなか増えない・リピートしてもらえない・単価を上げられない】という悩みは、たった5つのフローチャートに沿って「マネするだけ」で解決できます。


これまで約10年間で4000院のコンサルをして発見した、とてもシンプルな5つのフローチャートで、あなたも今すぐ売上を改善してください。