catch-img

整体院のMEO対策|パフォーマンスタブで成果を見極める4つのポイント


整体院・整骨院の集客施策として欠かせないMEO対策ですが、口コミを増やしたり投稿を続けたりするだけで満足していませんか? Googleビジネスプロフィールの「パフォーマンス機能」を活用すれば、施策の効果を数値で把握し、より効果的な対策を打つことができます。


そこで本記事では、整体院や整骨院の先生がチェックすべきGoogleビジネスプロフィールの「パフォーマンスの見方」と、注目すべき「4つの指標」について解説します。ぜひ、この記事を参考に店舗集客に役立ててください。


目次[非表示]

    1. 0.1.▼今回の記事を動画で見たい方はこちら
  1. 1.パフォーマンス機能とは?
  2. 2.重点的に見るべき4つのポイント
  3. 3.MEO対策の鍵!「概要」タブの活用法
    1. 3.1.1.ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数
    2. 3.2.2.ビジネスプロフィールの表示につながった検索数
  4. 4.MEO対策を成功させるには「数字の分析」が必須

▼今回の記事を動画で見たい方はこちら


パフォーマンス機能とは?


Googleビジネスプロフィールの「パフォーマンス」では、プロフィールへのアクセス状況やユーザー行動を分析できます。いわばMEOにおける、アクセス解析データです。


パフォーマンスをクリックすると、「概要・メニュー・通話・メッセージ・予約・ルート・ウェブサイト」などのタブが表示されます。これらのタブは、ビジネスのカテゴリによって表示される項目が異なります。


それぞれの項目については、以下をご覧ください。

  1. 概要
    「概要」タブでは、電話問い合わせ、メッセージ送信、予約ルート検索などのユーザー行動(インタラクション)を確認できます。これらの数が増えるほど、予約につながる可能性が高まります。

  2. メニュー
    「メニュー」タブでは、プロフィールに設定したメニュー情報をユーザーがどれだけ閲覧したかを把握できます。「メニュー」タブは商品を販売する店舗だと「商品」タブが表示されたり、業種によって表示が異なります。

  3. 通話
    「通話」タブでは、Googleビジネスプロフィールの通話ボタンから、ユーザーが電話をかけた回数を曜日別・時間帯別に確認できます。データを取得するには、Googleビジネスプロフィールに電話番号を登録しておく必要があります。

  4. メッセージ
    「メッセージ」タブでは、Googleビジネスプロフィールを通じて送信されたメッセージの回数を確認できます。メッセージを受け取るには、チャット機能をONにしておく必要があります。

  5. 予約
    「予約」タブでは、Googleビジネスプロフィールを通じて予約が行われた回数を確認できます。データを取得するには、事前にGoogleビジネスプロフィールの予約機能をONにしておく必要があります。

  6. ルート
    「ルート」タブでは、自店舗のGoogleビジネスプロフィールの「経路案内」ボタンがクリックされた回数と、ユーザーがクリックした位置を地図上で確認できます

  7. ウェブサイトのクリック
    「ウェブサイトのクリック」タブでは、Googleビジネスプロフィールに登録したWEBサイトのリンクがクリックされた回数を確認できます。ただし、投稿に設置したリンクのクリック数はカウントされません。


重点的に見るべき4つのポイント


パフォーマンスでは確認できる項目が多く、どこを見ればいいのかわからなくなることもありますが、とくに以下の4つの項目を定期的に確認しましょう。


  1. 概要
    インタラクション(ユーザーがGoogleビジネスプロフィール経由で行ったアクションの数)が月ごとに増えているかチェック。減っている場合は、投稿の反応が悪い・MEO順位が下がっている可能性あり。

  2. 通話
    予約につながる重要な指標になる

  3. ルート
    来院意欲の高いユーザーの動きを把握できる

  4. ウェブサイトのクリック
    集客状況をチェックするための指標になる


これらの指標を継続的に分析することで、ビジネスプロフィールの効果を把握し、必要な改善策講じることができます。MEO対策を最大限に活かすために、パフォーマンスタブを上手に活用しましょう。


MEO対策の鍵!「概要」タブの活用法

「概要」タブにアクセスすると、グラフの下に「ユーザーがビジネスを見つけた経路」という欄があります。この欄にある次の2つの項目をチェックしましょう。


1.ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数


「ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数」では、ユーザーがどの経路から自店舗のGoogleビジネスプロフィールを閲覧した確認できます


このデータは円グラフで表示され、以下のような区分で分析が可能です。


  • Google検索(モバイル)
  • Google検索(PC)
  • Googleマップ(モバイル)
  • Googleマップ(PC)


多くの整体院・整骨院では、「Google検索(モバイル)」からの閲覧が最も多くなる傾向があります。


また、画面上部の期間設定を活用することで、月ごとの閲覧数推移をチェックできます。この閲覧数が伸びているか、必ず確認しましょう。


閲覧数が増えていれば、Googleビジネスプロフィールの成長やMEO対策の成長が見込めますが、減少している場合は現在のMEO施策がうまく機能していない可能性があるため、改善が必要です。


2.ビジネスプロフィールの表示につながった検索数


次に「ビジネスプロフィールの表示につながった検索数」では、ユーザーがどんなキーワードで検索し、自店舗のGoogleビジネスプロフィールを見つけたかを確認できます


ここに表示される上位キーワードをGoogleビジネスプロフィールの投稿に活用することで、さらに集客効果を高めることが可能です。


また、症状名などが含まれている場合は、それらを意識した投稿を作成することでより集客を強化できるでしょう。


MEO対策を成功させるには「数字の分析」が必須

多くの整骨院・整体院・鍼灸院の先生方は、MEO対策の重要性を理解しているはずです。しかし、口コミを増やしたり、投稿を続けたりするだけで、実際の数字を分析せずに運用しているケースが多いのではないでしょうか?


Googleビジネスプロフィールの「パフォーマンス」タブを活用すれば、実際にどの施策が効果を発揮しているのかを把握できます。


例えば、口コミの数が増えていても、実際の閲覧数や問い合わせが減っていたり、閲覧数は伸びているのに予約につながらないケースもあります。


MEO対策だけでなく、SEO対策・PPC広告を始め、CPA(顧客獲得単価)・リピート率・LTV(顧客生涯価値)の計測など、すべての集客施策において感覚ではなく、データをもとに戦略を立てることが重要です。


ぜひ、Googleビジネスプロフィールのパフォーマンスデータをフル活用し、順位を上げ、集客を最大化していってください。




\治療院に特化した/
▼PPC広告運用代行の詳細はこちら
http://www.produce-activist.com/ppc-operation/

松下 展平
松下 展平
株式会社プロデュース・アクティビスト 代表取締役。 治療院専門のコンサルタントとして10年で4000院以上の経営改善を行ってきた。集客・経営を体系的に学ぶ学校「維新会」を主宰。 また、HP制作システム「セルフル」や、顧客管理ツール「COCKPIT」、口コミサイト「ヘルモア」の運営を行っている会社の代表も務める。

整体院・整骨院の売上UPには「コツ」があります。
いまあなたが売上や新規集客で困っているなら、今すぐ無料でこのプレゼントをダウンロードしてください。

「知っているか」「知らないか」
それだけで、簡単に、翌月から売上がアップします。

【新規がなかなか増えない・リピートしてもらえない・単価を上げられない】という悩みは、たった5つのフローチャートに沿って「マネするだけ」で解決できます。


これまで約10年間で4000院のコンサルをして発見した、とてもシンプルな5つのフローチャートで、あなたも今すぐ売上を改善してください。

株式会社プロデュース・アクティビストは、株式会社ハッピーズになりました。 詳しくはこちら 株式会社ハッピーズとの合併について