セルフル導入前から、複数の業者でホームページ運営のご経験があった藤野先生。高額な費用を掛けたにもかかわらず、一向に集客に繋がらなかったという苦しい時期を経て、セルフルメインでのホームページ運営にお切り替えいただきました。
以前使われていたものとの比較を含めて、セルフルを実際に使って感じた魅力、お勧めポイントなどについて、インタビュアーが詳しくお話を伺いました。
藤野先生:はい。セルフルとは別で元々2つあって、1つはもうやめたので、今残っているのは1つですが。で、とりあえず無料のホームページ作成サービスを利用しました。
──なるほど。元々お持ちだったホームページは、どのようなものだったんですか?比較的簡単なものでしょうか、それとも結構凝ったものを作られていたんでしょうか。
藤野先生:ええ、元々のは、紹介で作ってもらったもので。まあごく普通の、簡単なホームページですね。
──わかりました。「簡単なもの」ということですが、それはたとえば、ご自身で編集作業などできるものですか?
藤野先生:いいえ、自分ではできないです。お願いしてやっていただく形で、早くて大体半日ぐらい、遅いと翌日になったりですかね。
──なるほど、そうだったんですね。業者さんに依頼したうえで、編集してもらう形だと。
藤野先生:そうです。
藤野先生:元々、そちらの社員の方が作られていたツールを使って、元からあったホームページ…今残っているものではなくやめてしまったもう1つの方、そっちは自分で編集できたので、それを管理していたんです。
それで、去年のちょうど今ぐらいだったか、電話でセルフルのお話を伺って。「こういうのがありますよ」という提案を受けたんです。
──なるほど。その時、お話を聞いていただいて、具体的にはセルフルのどんなところを「良さそうだな」と思っていただけたんでしょうか。
藤野先生:やっぱり、自分で編集してどんどんホームページを変えられるところと、ホームページの費用自体も、私が元から使っていたものと比べるとお手頃だと思ったというのがありますね。
──ありがとうございます。ちなみに、元々お持ちだったホームページは、おいくら位で作成されたんでしょうか。
藤野先生:元々のはね、かなり高いですよ。ウン百万円ってやつ。
──ええっ、確かにそれは高いですね。
藤野先生:ええ、そうなんです。結構大手の業者さんでやってたんですけど、うちの業界だけじゃなくて他の業界の方も使っている方がいて。
でも、やっぱり皆さん上手く運用出来ていなくて、実は集団で訴訟をしたんですよ。つい最近の話なんですけど。
──そうだったんですね…
藤野先生:はい。当初はあと3年ぐらいかかるかと思っていたんですけど、ざっと被害者が集まっただけでも800名ぐらいになって。
──すごい数ですね。
藤野先生:そうですね。私もやったんですけど、弁護士に委託したのがそのうち1割。結局、裁判にならず示談で終わったんですけどね。全部チャラということで終わりです。
──そうでしたか、そんなに大きな出来事があったんですね。
藤野先生:そうですね。まあ、良い経験でしたね。
──ええ、でも、勉強料にしてはちょっと高過ぎませんか?
藤野先生:まあ、でも結局、全部お金が返ってきたので…良い勉強をしたと思っています。
──あっ、でしたらまだ良かったですね。
藤野先生:クレジットも全部なくなって。弁護士さんにかかる費用も数十万円で済んだので、ちょっとした勉強会に参加した、って感じです。
でも、これがきっかけで色々な人との繋がりが増えましたね。
──なるほど、そんなことが…。「結果オーライ」と言っていいのか、というところですけど。
藤野先生:そうですね、「気を付けよう」とは思いましたね。やっぱり、美味しい話には色々ありますから。
──そうですよね、美味しい話には裏があるというか。
藤野先生:そうそう。その時もちょうど困っている時だったんですよ。開業して1ヶ月ぐらいで、知り合いの方が来てくれたりはしていたんですけど、なかなかホームページで新規の集客というのが難しい時だったので。そういうところで、ちょうどタイミングが合っちゃったんですよね。
──制作費にウン百万とお金を掛けたのに、実際にそれがペイできなかったというところでしょうか。
藤野先生:そうですね。集客の方法としては、1年間使って、ブログを書いたり、ホームページをTwitterやアメブロとリンクさせたりしていたんですけど、どんどん減り続けて。実のところ、集客0だったんですよ、すごいですよね(笑)
──そうでしたか…つまり、全くもってペイできない、という状況ですよね。
藤野先生:そうですね。そのホームページを作る前は、来院のきっかけなんかも問診の時にお聞きしていたんですが、むしろ、その最初に0円で作った管理費1万800円のホームページからの方が集客できていた、という…。
──えーっ…逆に何がダメだったんだろうと思ってしまうんですが。
藤野先生:うーん、何なんですかね。でも、そのホームページの説明会に集まった300名近い方、LINEグループでも繋がってやり取りしていたんですけど、皆さん良くて月1桁くらいの集客で。大部分の方は0に近かったでしょうね。
──ええっ、そうなんですね。
藤野先生:はっきりとは分からないけど、私がやってきて思うには、ホームページって、あまり色々なものをくっつけすぎると良くないのかな、というのはありますね。FacebookとかTwitterがリンクして、さらにブログでは自分のホームページも書く、とか…。こうなると、かなりゴチャゴチャしちゃうので。
──なるほど、よくわかりました、ありがとうございます。
それで、セルフルは弊社の担当者からのご提案がきっかけで始められた、ということでしたよね。
藤野先生:まず、用意していただいた写真がそのまま使えるところですかね。お金は掛かるんですけど、私としては使いやすいです。あと、画像とかも見やすいように勝手に自動修正してくれますよね。
──はい、そうですね。
藤野先生:そういうところが良いなと思っています。それから、マニュアルもあるじゃないですか。
──ええ、ありますね。
藤野先生:あれをいつでも見られるので、誰でもちゃんと使えるのかな、と感じますね。
──ありがとうございます。以前頼まれていたホームページというのは、自分で編集できなかったんでしょうか?
藤野先生:編集はできるんですけど、何せ専門用語がたくさん出てくるんです。
セルフルさんもたまに何か…読み込み中とかに色々出てきますよね。
──ええ、ありますね。
藤野先生:ああいう感じのがわーっと出てきて、クリック1つするにも、セルフルさんだと分かりやすいんですけど、前使っていたものは分かりにくかったです。
──なるほど…失礼ですが、当時パソコンはあまり慣れていらっしゃらなかったですか?
藤野先生:はい、そうですね。元々パソコン自体、使っていなかったですから。
ネットとかも全くやっていなかったので。どちらかいうとエキテンとか、ホームページ以外のものに力を入れて使っていたぐらいですね。
──では、リンクを貼ったりするのも結構難しかったのではないですか?
藤野先生:そうです、そうです。もう、前のホームページだと全く分からなくて。セルフルに切り替えて、初めてできるようになりましたね。ちゃんとマニュアルにやり方が書いてあったので。
──なるほど。というと、セルフルを使いながら少しずつパソコンにも慣れてきたかな、という感じでしょうか?
藤野先生:はい、そうですね。
──それは良かったです。
藤野先生:まずは、ホームページでしっかり集客をしたい方ですね。あとは、治療院の現状や今後について知りたい方とか。あの、こまめにメールを送ってくれるじゃないですか?
──はい、メルマガですね。
藤野先生:たとえば、「業務の中で時短するためには」とか、昨日も届いたんですけど、そういう記事を読めるのが良いんじゃないでしょうか。勉強熱心な方には特に有意義だと思いますね。
──なるほどですね。
藤野先生:でも、何といっても、やっぱり使いやすいですよね。私が今まで3社のホームページを使った中では、一番使いやすいかなって。
──嬉しいお言葉です、ありがとうございます!
では、セルフルを使っていただいてから、集客の方は実際どのような感じで伸びていかれましたか?
藤野先生:はい、実は、セルフルさんのホームページ運営に本格的に力を入れるようになったのは本当にここ最近なんです。
──あっ、そうだったんですね。
藤野先生:今年からなので、ある程度は使っているんですけど、まあ前のホームページでどこまでできるかなということで、今はもうなくなってしまったホームページの方も運用していたので。とりあえずホームページをまた別で作って育てておこう、という感じでセルフルを使い始めたんです。今は、Googleアナリティクスでしたかね、それをセルフルさんに切り替えてアクセス解析をするようになったところなので、これからどうなるのかな、という感じです。
──なるほど。では、「これから伸ばしていこう」というところですかね。
藤野先生:はい、そうですね。
──ありがとうございます。では、以上でインタビューを終了させていただければと思います。本日は貴重なお時間を取っていただき、ありがとうございました。
今後ともセルフルをぜひ、よろしくお願いいたします。
藤野先生:はい、こちらこそお願いします。ありがとうございました。
※これは個人の感想であり、成果を保証するものではありません。